• Top
  • News & Event
  • マンダリン オリエンタル 東京の「ワインサロン」2025年も…
2024.12.18
news

マンダリン オリエンタル 東京の「ワインサロン」2025年も開催決定

  • facebook
  • twitter
  • line

東京・日本橋室町のマンダリン オリエンタル 東京が開催する「ワインサロン」。2025年も開催が決定、スケジュールが発表となった。

2025年の「ワインサロン」は入門クラスとファインワイン クラス、シャンパーニュ クラスの3種の開催で、入門クラスは『「ワインを楽しく学ぶ」ヨーロッパの銘醸ワイン産地を巡るサロン』とする、フランスやイタリアはもちろん、イベリア半島や地中海沿岸の個性豊かな産地も紹介し、ワインの深みを知り、各地の魅力を知れるサロンとしての開催となる。
各回のテーマは、
第1回:イタリアの銘醸ワイン産地
第2回:イベリア半島(スペイン、ポルトガル)の銘醸ワイン産地
第3回:地中海に面するワイン産地(今注目の島々のワイン産地など)
第4回:ヨーロッパ(ドイツ、オーストリア、ハンガリーなど)の銘醸ワイン産地
第5回:フランスの偉大なワイン(グランヴァン)を唎く
の全5回で、開催日は火曜日クラスは2025年1月14日、2月18日、3月11日、4月15日、5月13日。木曜日クラスが2025年1月16日、2月20日、3月13日、4月17日、5月15日。参加費は各クラス全5回、121,000円。

ファインワイン クラスは『「世界のファインワイン探求」世界のファインワイン産地を紹介する探求サロン』。シャルドネやピノ・ノワールなど、ブドウ品種の名産地をはじめ、シャンパーニュに匹敵する選りすぐりのスパークリングワインやパリスの審判の再現など、現役ソムリエの感性と個性が光る特別なサロン。
各回のテーマは、
第1回:世界のシャルドネの銘醸地を巡る(白ワイン編)
第2回:世界のピノ・ノワールの銘醸地を巡る(赤ワイン編)
第3回:世界の高級スパークリングワイン産地に迫る
第4回:「パリスの審判」を再現(フランス銘醸ワイン VS 世界の銘醸ワイン)
第5回:世界のグランヴァン(偉大なワイン)を唎く
の全5回で、開催日は火曜日クラスは2025年6月17日、7月15日、9月16日、10月14日、11月11日。木曜日クラスが2025年6月19日、7月17日、9月18日、10月16日、11月13日。参加費は各クラス全5回、154,000円。

シャンパーニュ クラスは『「シャンパーニュの魅力に迫る」シャンパーニュの奥深い世界を追求するサロン』で、基礎から現代、さらには単一品種のシャンパーニュに焦点を当てた回のほか、ロゼやヴィンテージシャンパーニュの世界を探求。
各回のテーマは、
第1回:シャンパーニュのイロハ
第2回:シャンパーニュの今を知る
第3回:モノセパージュ(ブラン・ド・ブラン、ブラン・ド・ノワール)
第4回:ロゼ シャンパーニュの誘惑
第5回:ヴィンテージシャンパーニュの奥深さ
第6回:グランフィナーレ プレステージ シャンパーニュを唎く
の全6回で、開催は水曜日クラスのみ、2025年4月16日、5月14日、6月18日、7月16日、9月17日、10月15日。参加費は全6回で187,000円。

開催会場はマンダリン オリエンタル 東京 フレンチファインダイニング、シグネチャーのセミプライベートで、各クラス最大12名。特典としてシグネチャーでの食事券(ディナーコースと5種類のワインペアリングの35,000円相当)が含まれるほか、アフターサロンとして、サロン後にディナーのショートコース(前菜、メイン、デザートまたはチーズ)を特別料金での利用が可能。
https://www.mandarinoriental.com/ja/tokyo/nihonbashi/dine/wine-salon