• Top
  • News & Event
  • 木樽蒸留器から造られた本格焼酎「音環-OTOWA-」一般販売…
2025.03.10
news

木樽蒸留器から造られた本格焼酎「音環-OTOWA-」一般販売開始

  • facebook
  • twitter
  • line

鹿児島県志布志市の若潮酒造から、木樽蒸留器から造られた本格焼酎「音環-OTOWA-」が登場。一般販売が開始された。

原料の芋はベニハルカ、製法は昔ながらのかめ壺仕込み。そして蒸留は日本で唯一の職人が手がけた「木樽蒸留器」。樹齢80年以上の杉の木を使用し、釘を一切使用せず竹の帯だけで板を組んで造られる木樽蒸留器は、金属製の蒸留器には出せない、芋の甘みを優しく引き出すまろやかで上品な酒質をもつ。

今回、販売が開始された「音環-OTOWA-」は、1年間のかめ貯蔵による熟成を経て、若潮酒造の杜氏が原酒を1度刻みで酒質を比べ、最も良かった「33度」にこだわり仕上げられた一本。繊細な酒質のため、割烹料理などにも相性の良い一品で、水割りやお湯割り、ロック、ソーダ割など飲み方を変えて楽しめる度数としている。製造本数950本。数量限定での発売。8,800円。

KAGOSHIMA PREMIUM木樽SHOCHU「音環-OTOWA-」
https://link-spirits.jp/premium/otowa.html