• Top
  • News & Event
  • 6月29日(日)講座「山幸と十勝産チーズで感じるテロワール」…
2025.06.14
news

6月29日(日)講座「山幸と十勝産チーズで感じるテロワール」アカデミー・デュ・ヴァン青山校にて開催

  • facebook
  • twitter
  • line

北海道・十勝のテロワールの魅力に迫る講座『〜北海道十勝総合振興局タイアップ特別講座〜 北海道・十勝の至宝「山幸」と十勝産チーズで感じるテロワール 第2弾』が、6月29日(日)、アカデミー・デュ・ヴァン青山校にて開催される。

真冬には氷点下20度にもなる厳しい環境で開発され、2020年にはOIV登録されたた独自品種、山幸。今回の講座は、そんな山幸と、2023年には日本初のGI登録チーズ、十勝ラクレットをはじめとする十勝産ナチュラルチーズのふたつから十勝のテロワールの魅力に迫ろう、というもの。

出演者は山田貢氏アカデミー・デュ・ヴァン講師のほか、大渕秀樹氏(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所・十勝ワイン)、相澤一郎氏(相澤ワイナリー代表)、中林司氏(十勝まきばの家ワイナリー醸造責任者)、寺尾智也氏(広内エゾリスの谷チーズ社代表)がオンライン出演。

試飲予定ワインは清見ブラン2024(十勝まきばの家ワイナリー 清見のブラン・ド・ノワール)、龍之介2023(相澤ワイナリー 山幸のロゼ)、山幸 2022(十勝ワイン)、山幸 2015(十勝ワイン)の4種のほか、十勝のチーズ3種 食べ比べとして共働学舎 新得農場TOKACHI PRIDE、しあわせチーズ工房 幸-sachi-、広内エゾリスの谷チーズ社カヴァノキの提供も(チーズの種類は予告なく変更となる場合あり)。

受講料は5,500円だが、Zoomを使った3,300円のライブ配信もあり。20名限定で、テイスティングアイテム(小瓶)は自宅など指定の配送先に届けられるが、チーズなしの受講となる。

〜北海道十勝総合振興局タイアップ特別講座〜 北海道・十勝の至宝「山幸」と十勝産チーズで感じるテロワール 第2弾(青山校)
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/16306

〜北海道十勝総合振興局タイアップ特別講座〜 北海道・十勝の至宝「山幸」と十勝産チーズで感じるテロワール 第2弾(オンラインライブ配信)
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/16308