名門ブランドが復活! 古くて新しい王道バローロ
王家直系の名門中の名門が復活した。卓越した畑から生まれる古典的バローロ。ミラフィオーレのブランドが21世紀の新たな歴史を刻み始めた。
ピエモンテワインの王道を
いま、世に問う
伝統派バローロに世界の注目が集まっている。厳格な品種であるネッビオーロは急がず、ゆっくりと時間をかけることにより、繊細な果実味、堅固な酸、高貴なタンニンが溶け合った深遠なバローロとなる。
伝統派バローロの規範を示しているのがカーサ・E・ディ・ミラフィオーレだ。エマヌエーレ・アルベルト・ディ・ミラフィオーレ伯爵が1878年に創設したワイナリーで、バローロの名を世界に知らしめた。ミラフィオーレのブランドは80年近く使われていなかったが、2009年に復活、再び偉大なバローロの王道を歩み始めた。
150年前の方法を忠実に再現する懐古趣味的伝統ではなく、伝統を現代的感性で読み直してバローロの真髄を伝える。
昔はあまり気にしていなかったフェノール類の成熟を重視、完璧に成熟したネッビオーロだけを何回にも分けて丁寧に収穫。温度管理は完璧で、伝統的カッペッロ・ソッメルソ(果帽を果汁に沈める作業)で良質のタンニンとアロマを抽出、ネッビオーロの繊細なアロマが鮮明に浮かび上がる。
大樽での2年熟成により、ビロードのようになめらかだ。悠然とした味わいで風格を感じさせ、古さをまったく感じさせない古典的バローロである。
バローロ 2016 カーサ・E・ディ・ミラフィオーレ
Barolo 2016 Casa E. di Mirafiore
セッラルンガ・ダルバ村の複数の畑のブドウを使い、伝統的醸造法で造られる。温度管理をしてステンレスタンクで発酵、長いマセラシオンで良質のポリフェノールを抽出。中~大樽で2年間熟成。深みある味わい。(参考価格11,896円)
[商品のお問い合わせ先]
モンテ物産株式会社
Tel:0120-348-566
https://www.montebussan.co.jp/
Text : Isao Miyajima