
トウガラシが決め手カラブリアに倣う、暑い夏のペアリング新定番
カラブリアだけでなく、イタリアを代表するワイナリーに成長したリブランディ社。優れたテロワールと土着品種を生かして、魅力的なワインを生み出している。夏の暑さを吹き飛ばす辛い料理との相性も抜群だ。

イタリアに本格的なワイン造りを伝えた古代ギリシャ人が、ワインの大地(エノトリア・テルス)と讃えたワイン産地がカラブリアだ。中でもチロ地区のワインは卓越したもので、古代オリンピックの勝者に与えられた。
栄光の歴史を誇るカラブリアだが、知名度はまだ高くない。「偉大な潜在力をもち、古代から伝わる土着品種の宝庫ですが、のんびりしたところがあり、州外進出が遅れたのです」と話すのはパオロ・リブランディ。「父と叔父はワインを通じてカラブリアのすばらしさを伝えたいと、1970年代から近代化を進め、品質を向上させました」。
土着品種ガリオッポとカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしたグラヴェッロを1988年に造り、“スーパーカラブリア”として大成功を収める。2000年からはミラノ大学と協力して土着品種の研究を進め、マリオッコ、マントニコなどの貴重な品種を復活させた。それらの功績が認められ、2013年にはパオロの父ニコデモが『ガンベロ・ロッソ』誌で、最優秀ブドウ栽培者賞を受賞した。

写真中央の渦巻状のブドウ畑では、約200種類のカラブリアの土着品種を収集し、栽培している。
「私たちのワインは食卓で真価を発揮します。地元の辛い料理とは最高です」。カラブリアは貧しい州だったが、食材に恵まれていた。「ブタと野菜が中心の素朴な料理が多いですが、とてもおいしいのです。たっぷり使われるトウガラシには保存料としての役割があります」。
心地よい塩味があるチロ・ビアンコには、新鮮な魚やアサリを使ったパスタが最高だ。トウガラシを多めに使ったカラブリアのパスタは、多くのイタリア人にとって夏のバカンスの思い出だ。地元で多く消費されるチロ・ロザートは、海を感じさせるロゼワイン。「シラウオを塩とトウガラシで漬け込んだ、地元名物サルデッラと鉄板の組み合わせ」だそうだ。
「ンドゥイアをパンに塗って食べるならグラヴェッロを合わせます。豊かなタンニンが口中をリフレッシュしてくれます。夏なら軽く冷やしてもおいしいですよ」。
暑い夏だからこそ飲みたい、リブランディのワインである。
パオロ・リブランディ
Paolo Librandi
リブランディ社の3代目。1953年に祖父ラッファエレが創設し、父ニコデモと叔父アントニオが成長させたワイナリーを従兄たちと運営する。おもに販売と栽培を担当しているが、「家族経営なので何でも手伝います」と話す。近年は、土着品種によるブルゴーニュを思わせる優美なスタイルのワインで、高い評価を得ている。
■夏におすすめ、Librandiのワインと料理のペアリング
1)
Cirò Rosato 2022
チロ・ロザート 2022 × ンドゥイヤ、キノコ、スパイシーなソーセージで和えたカヴァテッリ
小さな貝殻のような形の硬質小麦パスタ「カヴァテッリ」に、カラブリア名物のトウガラシ入りペーストサラミ「ンドゥイヤ」、シーラ山地のポルチーニ茸、スパイシーなソーセージのソースを合わせた料理。「地元では昔から辛い料理にはロゼワイン」だそうで、チロ・ロザートとの相性も抜群。魅力的な柑橘類のアロマがあり、かすかにスパイシーで、なめらかな味わいがトウガラシの辛みをうまく包み込んでくれる。汁なし担々麺などとも最高。
2)
“Gravello” Calabria Rosso 2020
“グラヴェッロ”カラブリア・ロッソ 2020 × スパイシーなスペッツァティーノ
ぶつ切りにした牛肉とポテトを、トマトと赤ワインで煮込んだ素朴な地元料理。トウガラシのみじん切りをたっぷり入れるのがカラブリア風。スパイシーで食欲をそそる料理で、濃厚な赤ワインとの相性がいい。やわらかいタンニンをもち、深みのある果実味が特徴のグラヴェッロは、まさに理想的。また、グラヴェッロは麻婆豆腐、回鍋肉、トウガラシやニンニクをふんだんに使った羊料理、豚キムチなどとも最高で、暑い夏にも楽しめる赤ワインだ。
■ワイン3種
チロ・ビアンコ 2022(写真左)
Cirò Bianco 2022
チロ・ロザート 2022(中)
Cirò Rosato 2022
“グラヴェッロ”カラブリア・ロッソ 2020(右)
“Gravello” Calabria Rosso 2020
チロ・ビアンコは、土着品種グレコ・ビアンコで造られる爽やかな夏向きの白ワイン。白桃、柑橘類、ハーブのアロマと心地よい塩味。チロ・ロザートは、土着品種ガリオッポで造られ、地元で愛されるロゼワイン。デリケートで、スパイシーで、イキイキとした味わい。グラヴェッロは、ガリオッポの優美さとスパイシーさに、カベルネ・ソーヴィニヨンの果実味と深みが加わった、力強い赤ワイン。(左から、参考価格(税込)/2,611円、2,611円、5,897円)
[お問い合わせ先]
モンテ物産株式会社
TEL:0120-348-566
https://www.montebussan.co.jp
Text : Isao Miyajima