2023.03.03
50年前の赤ワインならさほど珍しくもないが、50年前のシャンパーニュは稀。パイパー・エドシックが71年のスペシャルキュヴェをリリースした。
ナパ・ヴァレー最古のワイナリーのひとつを再生させたパルマッツ・ヴィンヤード。 ラベルについたワインの液だれは、前オーナーのフロンティアスピリッツを継承すべく 現オーナーのフリオ・パルマッツがあえてデザインの一部として取り入れたものだった。
コーペラティヴはメゾンとレコルタンのよいところ取り。広大なブドウ畑によりリソースが豊富なうえ、傘下の農家が自ら栽培を行なう。サン・ガールの「オルパール」は、よい見本のひとつと言えよう。
収穫の季節がめぐってきました。 なかなか収まらない新型コロナウイルスと 過酷な自然災害に苦しんだ夏を乗り越えエネルギーあふれるワインたちから元気になれるパワーをもらいましょう。 欧州と日本の伝統産地よりお届けします。
ガラスで表現されるワインボトルは工芸品である。アーティストの麹谷宏が、E.ギガルの「コート·デュ·ローヌ ロゼ」の新しいボトルに着目、デザインに込められた意味を考察する。
シェフ・ド・カーヴ、レジス・カミュの認めた年にのみ発表される。まさにその名の通りの希少さから、ワインファンの羨望を集め続けるレア・シャンパーニュ。ついに2008年ヴィンテージが発表となった。
王家直系の名門中の名門が復活した。卓越した畑から生まれる古典的バローロ。ミラフィオーレのブランドが21世紀の新たな歴史を刻み始めた。